11月 122016
 

えらくお久しぶりになってしまいました。例によってダラダラしているうちに時間だけ経っています。気付けば奇想館の申込期限が近づいてそして年が明ける。ギャー

☆籠2巻買いました。ヤンマガの感想が途中になってますがちゃんと最後まで読みましたよ。展開的に感想というか突込みが入れにくい感じになってそのままになってしまった。
伏線と思わせておいて投げっぱなしかよ!なところはありますが、割としっかりまとめられたなあと思います。あの海坊主(ファルコン)みたいな人何だったんだろう。
こちらは滝沢さんと小坂井を合体させたことで、事件捜査と歴史パート掘り下げを並行して行うことが自然な感じになってましたね。忽那さんが若干存在感が薄いかなあ、最後大活躍したのに。あれだけのやりとりで、電話一本で命かけてくれるまでなるのはちょっと、どうだろう。
そして薬剤師ですが、何だったんだろうなああれ…ただの悪人というか、あれだけ色々悪事を働いておいて空気だったあたりネルソンパクと同様ではあるのですが…いえ、ネルソンパクみたいに大物!危険人物!すぐに逮捕!(その割に観光してる)じゃないから全然構わないんですが。
んで居比夫妻と薬剤師って何の関係があるんだ?と思ってたら滝沢さんがかなりの酷い人で…死亡事故を誤魔化すためでもあそこまでしなくてもさあ…。そしてどの媒体でも辰巳洋子は酷い女なんですが、これが最凶であった。小学生でもできる危険予測すらできないとは。原作の滝沢加奈子よりひどいぞ。

映画もコミカライズも原作のエピソードやエッセンスをできるだけ拾いながらブラッシュアップされているのですが、どちらもネルソンパクと日東第一教会をバッサリ削除しているのがしみじみ味わい深いです。ネルソンパクなんていらなかったんや!

6月 052016
 

最寄りのシネコンに特典クリアファイル(3ポケットA5指紋血痕付き)が売ってて思わず買ってしまったことを報告したら、大阪在住の某さみせんさんから「一緒に行こう、行くから」と言われ、本当に本日わざわざ大阪から名古屋の片田舎の滑走路の見える映画館へ一緒に見に行きました。
正直期待してがっかりしたら嫌だから全然期待していなかったけど、一言で言うとすごく面白かった!
以下原作至上主義な方とネタバレ厳禁な方はスルーよろしくお願いします。あと個人の感想ですのでよろしくお願いします。

Continue reading »

4月 262016
 

ここの所ずっと足が痛くて不調で、その上原因にも心当たりがなく、最初に行った病院では「湿布と痛み止めで頑張れ、変わらなかったらまた来てね」と言われ、最近ようやく初診料がかかる大きい病院に行ったら「捻挫状態ですね」と言われ、転んでも捻ってもいないのに肉体が勝手に損傷するポンコツとなり果てました。SCCも欠席だよ!
そういう事情なので仕事終わりに買いに行くつもりだったのですが、気付いたら昼休みの合図とともに本屋へまっしぐらして入手しておりました。足痛かったです先生。

そんなわけで以下直後感想です。

Continue reading »

3月 112015
 

先日ツイッター上で芹香さんとやり取りさせていただいた『そもそもモーニング版の御手洗さんがなんでああなってるんだろう、というところから始まる島田先生にとっての『御手洗潔』像そのものがずっと前からモーニング/ドラマ版の御手洗潔にシフトしてたんだけど、小説(しかも石岡君なり、語り手の主観の入った一人称)だからこそ、その変化に読者は気付かず、二次元/三次元化で可視化した』という話。
この辺も文章でまとめようかと思ったのですが、そのまま貼った方が分かりやすい気がしたので申し訳ないですがツイッター直貼りします。

 

コミカライズも(少なくとも初期は)ドラマも先生がどっぷり噛んでて、実写化発表後に玉木さんに直接「御手洗潔とはどういうキャラなのかレクチャーした」的なことを仰っていて、その上でドラマもコミカライズを踏まえたキャラクターになっていたわけで、コミカライズの御手洗潔が突然変異なのではなく、先生の中ではずっと御手洗さんはああいうキャラクターであったと。そして原さんがもっと原作大好きです!っていう作家さんだったら原作好きの方が連想するような御手洗さんになっていたんでしょうが、そうじゃなかったからこそ「先生の中の正しい御手洗潔」としてあの御手洗さんが生まれたという可能性(そもそもとして原作に沿ったコミカライズであれば企画自体が成り立たなかったかもしれない)。
でも原作では今更読者には受け入れられないことは理解してるからこそ、コミカライズやドラマでは『御手洗潔』ではなくわざわざ『ミタライ』として、原作の御手洗潔でもキヨシ・ミタライとも別の『御手洗潔』を先生自らが作ろうとしてるのか、ということを今になって思いました。本当に今更である。
しかしあの御手洗さんにはコメディ要素よりも人情味のあるお話が本当に似合わなくて、ドラマでも一人で関係者や犯人と対峙する場面が浮いて間延びしてるし(あのキャラなら原作通り犯人との直接のやりとりは刑事に任せるべきだった)、コミカライズでも『数字錠』だけ異様に浮いてるように感じるので実写化を希望してる方が結構いらっしゃるけど、申し訳ないが全然面白くないと思う。同様に実写化するなら『セント・ニコラス~』を希望してたけどこのままだと全然似合わなさそうなので撤回します。
ドラマの石岡君は石岡和己要素のうちの「常識人」「過剰なまでの腰の低さ」「御手洗の言動行動に対するフォロー」が一切なくて、むしろ御手洗さんと同様に失礼だったり、御手洗さんを窘めるんじゃなくて御手洗さんが悪くないという逆方向のフォローをしてたりと石岡和己としてはおかしいんですが、原作では隠れがちな、御手洗さんほどではないにしても石岡君も常識から外れたキャラクターである、というところをうまいこと掬って、「わかりやすい変人」ではない御手洗潔に対し「普通っぽく見えるけどやっぱりなんか変」という浮世離れ感を出すことで、相棒としては成り立たせているとは思いました(まあでも刑事さん泣かせたののフォローはしろよ…)。コミカライズだと原作の石岡君をなぞってはいるのですが御手洗さんの改変に合わせて練られていない。そもそもこの人はどういう立ち位置なんだ、というところが原作の石岡君を踏まえないと分らないし。…とここまで書いて、原作における石岡和己の人物像も非常に相対的だなあとやっぱり今更です。

ここまで書いた直後に、ようやく『新訳』という単語に思い至る。つまり『ミタライ』ははじめから『新訳・御手洗シリーズ』をやろうとしている。だからコミカライズもドラマも原作に忠実なマンガ化・ドラマ化でではないし、コミカライズはストーリーこそ原作そのまま(糸ノコは違うが)だけど、ドラマに至っては完全に新訳の解釈で再構成されている。何度も原作路線でマンガ化なりドラマ化なりされた上での新規路線ならわかりやすいんだけど、そうではなく原作からいきなりポーンと飛んでしまったので見えなかったんだ。
(唐突に、『宇宙一の無責任男』シリーズ(『無責任艦長タイラー』)で、原作は主人公の見た目は30近い冴えないおっさんだったのにアニメ化で20そこそこの美形に改変されたり、声優さんも変更したりと作者が最初は色々文句を言っていたのが思ったより好評で、最終的に作者自らがアニメ設定で焼き直したら女好き設定の美形キャラがなぜかホモになってたのを思い出した)
『ミタライ』の試みは試みとして面白いとは思うんですが、キャラクターだけじゃなくてストーリーも原作そのままでなく相当練りこまないといけないし今回のように後半ただのサスペンスじゃ無理があるし。『イカロス』は合うと思うんだけどやっぱり『数字錠』はなあ…(無限ループ)

全然まとまってないけどとりあえず一旦締める。
------------------
ぽちぽちありがとうございました。

3月 082015
 

ドラマの御石の二人で完結している感じってなんだろうと思ったんだけど、原作だと石岡君は御手洗さんを疑ってかかるのに対し、ドラマの石岡君は完全に信用も信頼もしてるんだなということをふと思う。
謎→ありえない解答の提示→それが真相だと判明、という流れだと石岡君が疑ってくれないと話が進まないのでしょうがないし、役割としての疑問係というところもあるんだけど。
でもそこがドラマだと坂井さんに分散されて、石岡君は基本的に御手洗さんのわかりにくい部分を補完して視聴者に解説する立場になってたので、二人でまとまってるように見えたのかなーとか思う。
散々目の前で推理を見といてなお「そんなのありえない!!」と言っちゃう原作石岡君には少しは信頼してやれよと言いたいところではありますが。

3月 082015
 

運命の3月7日から一夜明け、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はリアタイは酒飲みながらツイッターでホモホモ言いながら見て後半結構記憶喪失になってて、今見返してきたところで思いつくままに乱れ書きです。
率直には面白かったし、このレベルでやってもらえると思わなかったので嬉しいのが勝ってます。部屋もちゃんと馬車道にあって原作に沿った箇所の二人のやり取り+刑事二人、はすごい良くて、でもオリジナル部分がやっぱりちょっと、どうしても二時間クオリティで間延びした感はあると思うのですが、細かいところは言い出してもしょうがないしそもそも一夜で推理して完結する話を二時間の映像で持たせないといけないのでーと、ファンとしてこれでいいのかわからないゆるゆる目線なのですが、そもそもが石岡君出ないか女性キャラにされるかお笑い枠にされるかという覚悟をしていたわけなので評価がゆるゆるでもしょうがないと思ってください。
でまあ、原作の御石とも違ったこれはこれでという御石観が成立していたのでよかったと思います。成立しすぎて完全に出来上がってるホモにしか見えなくなってるんですがそれは置いといて。
玉木さんは完全にウィでしたね。いちいちどや顔するウィ。名前いう時に名字しか言わなくて、折角坂井さんと初対面なんだから「字は清潔の潔でね」とかのやり取りやればいいのにと思ったのに終始かっこいいキャラでそれはちょっと不満。ごはん食べてちゃんとごちそう様したりとか和食所望したりとか、そういうのは良いんだけどなあ。ウィと同じでいまいちつかみにくくて、石岡君がいないと辛いキャラ設定な気が。そういう意味では石岡君が女性化したり抹消されたりしたら完全に受けないと思う。そして謎のひきこもり設定。半年分のテレビ録画してるとか1CH1チューナーとかなんなの。誰が配線したの潔かやっぱり。実況してるとき持ち歩いてた青い本が「石岡和己攻略本」に見えてしょうがなかったけど今見たら全然違った。
堂本さんはモニと比べると原作寄りな感じはするんですが、もうちょっとこう、クールというか冷静というか感情が抑え目で、原作石岡君にある他者への同調とか同情が少ない。坂井さん泣き出したところで止めも慰めもしないのは原作石岡ではありえないなー。この石岡君にも異邦の過去はないかもしれない。んで石岡君の面白部分とそういう要素を坂井さんと勝村さんに割り振られてる。ツイッターでも「知能の退化って言われても全然へこたれなさそう」というような趣旨のことを言われてたんですが、結構グサグサ言われてても軽口で返せてて、その上御手洗のことはちゃんと気にかけてて、これはこれであの玉木御手洗にはとても合ういい石岡君ではないかと。完全二人の世界で完結してますが。コミカライズの時もそうだったけど、常に二人で行動すると、原作だと語られないので気にならない石岡君の立ち位置がやっぱり難しい。あえて何か役割作らないとちょっと間が持たないのかと思う。なので解決篇でバラバラに動いたのはしょうがないのかなあ。でもあのキヨシ教えてくれなさそうだしどうやって本にするのかな。そしてなんですのあのカリスマ主婦の台所みたいなキッチン。デリバリーのローストビーフに温野菜も添えたり、急な来客にも対応できる朝食バイキングか、っていう和食作ったり。二人暮らしなのになんなの。出来る嫁なの?
刑事さんは二人ともよかったです。ドラマ版の御石はなんだか二人で完結してる感じで、刑事さんいないと話が回らない。勝村さんいいキャラすぎる。坂井さんもこういう役割のキャラにしては思ったより鼻につかなくて、どっちか言うと気の毒が先に立ってよかった。続くならぜひ続投お願いします。
祖父江宣子さんはコミカライズの時もよかったが今回ももう本当に腹が立ついいキャラでありがとうございました。逆に小西さんがちょっとなあ…うん、小西さんは悪くなくて、あの雪子像がなんかちょっと弱い。ハム籠の髪の毛気にする前に抜け毛気にしようよ…事件捜査の知識がある犯人設定が弱い。ここは原作に折角あるんだからちゃんとしてほしかったなあ。
んで突っ込まざるを得ない二人のお部屋。馬車道369。部屋ってか何あれ?マンションなんですか?あれ一軒まるごと二人で住んでるの?金持ちすぎるぞ。印税ってそこまで儲かるのか…というか、事件協力してるの内緒なのに事件を出版してるのはいいのか。殺人事件が起こる館みたいで面白すぎる。バスタブに猫足ついてるし誰の趣味だ。間接照明と棚と謎のインテリアも多すぎるのですが、二人暮らしでなんであんなに椅子があるのか。あとおもてなしできる食器類。絵はほとんどが脳とか内臓とか神経とか人体関係だったんですが、雑貨は細々と色々あってよく見るとかなりおもしろかったのですが、なぜか置いてある黒ひげ危機一髪が気になってしょうがない。
続くなら『山高帽のイカロス』なのかなあ。あれ電車関係のロケ大変だろうな…

全然切りがないし纏まらないのでとりあえずここまで~

11月 092013
 

さくっとIgE二話目。連休挟んだせいか一週間早いです。
初見ではあれ?短い?何か足らない?と気づかなかったんですが、手がかり探してお腹すいた石岡君がお昼食べないかと提案したら「明後日の昼にね!」と怒られる下りがない。
そしてそこからつながる杉の木切られる事件と「もう一軒のS」をばっさりカット。
…となるとここからどうやって美女消えた事件と便器事件と繋げるんだ。いくら天才でも無理じゃないでしょうか。そしてタイトルの意味も不明に。

本宮君かわいいーです。御手洗さんあっさりさせた感じ。というか御手洗さんこのくらいでいいのに…。
丹下さんと田崎さん兄弟説。丹下さんちゃんとセーター着るように指定されてるのでどんな凶悪なことになるか楽しみです。
P246 石岡君が携帯持ってないことになってますが、『山高帽のイカロス』(コミクスP41)でスマフォらしきもの見てますがな。なにこれ御手洗さんと共有?
そして御手洗さんの携帯もスマフォからガラケーに退化。実はスマフォ使いこなせなくて電磁も切れるしガラケー回帰?家族割とか?

ところでP247、今回リビングの外が判明したので間取りをアップデートしてみました。またも誰得。
P248。玄関出たウィさんの右上ですが、なんて言っていいのかマンション外観の階段があると思われる中央部分の最上階のかまぼこ型ではないかと思います。ということはどうやら二人の部屋は最上階。
かまぼこのある側にベランダと窓のあるもう一部屋。
リビング出て右手に廊下、その先玄関近くにドア。広さ的にお風呂かトイレかと思いますが、もう一部屋の入り口かもしれない。
左手にもドア。右側にトイレがなければこっちに風呂トイレかも。うんよくわからない。


ぽちぽちありがとうございました

11月 032013
 

モーニング第5弾は『IgE』でございます。
扉絵の石岡君見て一瞬「さえばりょう」という石岡和己と正反対の位置にある単語が脳裏をよぎって困ってます。
あとこの石岡君腰パン?何で?急いでてズボンずり下がったの?

お話はまあ導入部で特に突込みどころもなく。
御手洗さんが秦野先生をバカにしきってるのは生き生きしてて楽しいです。P249とか本当ムカつく(笑)石岡君一日何回もこんな顔されてるんだろうなあ、よくやってられるなあ。
全体的な雰囲気はかなりいい感じがしました。このミタラウィさんには『数字錠』みたいなウェットな事件よりもドライで現代的な事件の方が似合う。
P259から細かいことなんですが、だらけてる御手洗さんはともかく石岡君はリビングで腕まくりして何してるんですか君は。皿でも洗って戻ってきたとかすればいいのに。
前からなんですが原作が石岡君視点だからか原先生がまだこなれてないせいか、原作に描かれていない「石岡君がこの時何してるか」という部分にやたら不自然な動きが目立つ気がする。

今回秦野先生の回想部分も含めて、登場した電話すべてが固定電話だったのはトリックとの関係で、ヒントと不自然さを出さないようにする意図かなと思うんですが、散々これまでスマフォ使ってたのになあ。逆に今だからああ!ってなるトリックのような気がするんだけどなあ。
そしてここで電話かけまくって「酒場だよ」云々っていう、この部分原作読んでも(そして読み返したらこの時点ではまだ全体像見えてなかったようだし)何のためにやってるのか理解できないんですが、誰か教えてください…

——————————
ぽちぽちありがとうございましたー

10月 052013
 

『星籠の海』入手しました。そして読みました。
ネタバレにならない有益な情報としては、上巻はほぼメフィスト掲載分でどの程度改訂されてるかわかりませんが大筋はそのままです、というくらい。
なのでメフィスト既読の方は下巻から読まれてもいいんじゃないかと思いました。

らくがきへのぽちありがとうございますー

感想以下畳みます。

Continue reading »