お久しぶりです生きてます生きてます。すっかり放置ですいません。
その間にウェブ再録本の発行をすることにしました。平成も終わりますし記念にと言うことでまとめたら全部で146ページありました。ふええ。
1月27日のビッグサイトmysterious doorから発売します。
あれもこれもこのブログに載ってる話ばかりですが、初期同人誌の『Hello World』と『ONE TWO THREE』の再録を含んで、描き下ろしが18Pあって1000円です。
どうぞよろしくお願いします。
奇想館第四篇無事終了しまして、狂乱の宴の翌々日でまだふわふわしています。
イベントに参加された皆様お疲れ様でした。そしてスペースへ来てくださった方々ありがとうございました…なんか一日すごく胡乱で何をお話したかおぼろげなんですが、差し入れ余っててお渡ししようと思ってた方に絶対お渡しできてない…不義理すいません…。
参加させていただいたアンソロが、有り難いというか何と言うかなんですが、開場1時間で完売して、開場で手に入らなかった方申し訳ありませんでした。
今再販することは確定して、参加者同士で諸々具体的に検討しています。
しかし前出した大河アンソロの時と考えると(自分が全然宣伝とかも熱心にしてなかったせいもあるんですが)、あの時から☆籠があってドラマがあって映画があり、その過程で興味持ってくださった方がすごく増えたんだと実感して、御手洗にはあまりメディアミックスのでかい波がないと思ってたんですが地味に来てるのかもしれません。
そんで新刊の通販をここのオフラインと、Boothから始めましたのでご興味のおありの方はご覧くださいませ。
こんばんはとんだ色々詐欺です。お久しぶりの間も古い作品から見てくださってぽちぽちと押してまでくださり、本当にありがとうございます。
ツイッターの方は鍵掛かってますがプライベートは十分平穏です。少々仕事上、不穏な動きがありそうなので念のためくらいの感じです。
業務連絡更新で申し訳ないのですが9月23日の奇想館第四編の参加申し込みしました。
なんかすごい増設されてるらしくて、あれですね貴族探偵ですかね…いいですねまーやもアリスもメディアミックス成功されて。作者が口出さないっていいですね(闇)
そして当日発行予定の、道端ノゲロさん主催のアンソロに寄稿させていただくことになりました。
タイトルは『僕らは二度出会う』
『僕らは二度出逢う』
【同居編】と【再会編】の2つがテーマの御手洗×石岡アンソロジー。2017年9月23日奇想館第四篇発行予定。オンリーコミュに登録しました。
イベント→https://t.co/HFIFsKosV0
オンコミュとは→https://t.co/bHNTCoew0a pic.twitter.com/C4zAUt0nUO— 314アンソロジー『僕らは二度出逢う』 (@314_again) 2017年5月18日
若い二人が同居を決めた『同居編』と、歳を重ねた二人の『再会篇』の素敵二部構成です。
奇想館第二篇無事終了しました……無事………………
もう、本当に自分で情けなくて大声で言いたくもないんですが、直前にほとんど回復まで行った足を再度捻挫してしまい、行けるかどうか物凄く悩んで、でも仕事が立て込んでてムリムリ通勤してるうちに「じゃあ奇想館行けるじゃん!」となって、周囲に多大なるご迷惑をおかけしましたが無事乗り切りました。
御手洗サークルの皆さまと例によって32さんありがとうございましたまたよろしくお願いします(迷惑確定であるのか)
そんなわけで今日から新刊の通販をはじめさせていただきます。当ブログのoffline又はBOOTHからお申込みいただけます。なおようやくクリックポスト対応しましたので、原則クリックポスト164円一律とさせていただきます。
…超個人的な話で恐縮ですがヤフーが好きじゃなくて躊躇ってたんですが、BOOTHの送料設定とか、足のこととかありまして。一冊であれば定形外郵便の方が24円安いので、希望される方はメールフォームでお申し出ください(ただし上記理由により当面対応が遅くなります…すいません…)
ぽちぽちありがとうございました
お久しぶりです生きてます。
今年度から割と時間的に余裕がある職場になったはずなんですが、7月8月は何でだか異様にバタバタしていました。
ヤンマガ感想も書けてませんがちゃんと読んでます。ヤンマガの二人って出来てる感がすごい。
9月11日奇想館第二篇参加します。スペースはK16「鴻山亭」です。新刊は「SIVAD SELIM」と「屋上の道化たち」の隙間でみかんケーキつくるほのぼの話です。ほのぼのですがR18、300円。
会場の規制で、R18作品は見本誌の閲覧を含めて会場入り口で身分証明書の提示が必要らしいのでお気を付けください。
当日まだ何か出したいなー馬車道柄の紙のブックカバーとかどうかなと思って、ふと気になって調べたら馬車道のお馬さんが商標登録されていることを知り、断念するとともに今当ブログの背景からも削りました…これまですいませんでした。
————————-
ぽちぽちありがとうございました。
あけましておめでとうございますイベント無事終了しました。
お立ち寄りくださった方々、構ってくださった方々大変ありがとうございました。
10月のオンリー以降完全に同人感覚を見失ってしまったのですが(主に眠いというだけの理由で…ひどい)久しぶりのイベントは大変楽しかったです。
新刊のエロ本もお手に取り頂き大変ありがたいです。offlineページ更新しておりますので、通販ご希望の大人の方はどうぞご利用ください。
なお今になって「こんなエロがぬるい癖に無駄に脱ぎやがってR指定しやがって(無駄に脱いでます)」と言われるんじゃないかという被害妄想でプルプルしておりますが、少しでもお楽しみいただければ二年連続で石岡君の乳首に色を塗る正月休みを過ごした自分が幸せになります。三年目は年末のうちに塗っておこう…
今年はもうちょっとしたら星籠新作マンガも連載開始になりますし(また濃い顔ですねしかし)、映画化もするし御手洗新作も出るし激動の予感ですが、いい所だけ食い散らかす根性でまったりと生きていきます。よろしくお願いします。
年末差し迫っておりますが1/10コミックシティ大阪参加します、というお知らせです。
6号館Dゾーンゆ34a「鴻山亭」です。
すごく薄くて暗めのR18なコピー本が出る予定なので、大人の皆さまのみよろしくお願いします。
表紙は暫定。背景は多分変更します。
以下背後注意。 Continue reading »
ミステリオンリー『奇想館』参加させていただきました。当日ご購入いただいた皆様、お会いできた皆様ありがとうございます。
来年も奇想館2があるそうで、また出たいなー映画でどうなってるのかなーという感じです。
まず業務連絡的なところからお伝えすると、既刊のうちアンソロと『ONE TWO THREE』『星籠の夜』は完売です。
アンソロ参加者の皆様も改めてお礼申し上げます(ここ見てる人いないと思いますが・笑)
新刊の通販についてはOFFLINEページまたはBOOTHからご確認ください。特に既刊も含めて検討頂ける場合は、送料や手数料の関係でBOOTHよりもOFFLINEの方がお安くなります。なおどちらでも結局私が発送するので安心してください、不安感は変わりません。
んでミステリオンリーです。「こんな御手洗本が沢山並ぶなんて…」、と開場前はただただニヨニヨしてたんですが、開場後「御手洗下さい」状態で来てくださった方があまりにも多くて、ものすごーく有り難くて嬉しいのと「待って、私他の方の本買ってない!!無くなる!!!!!」とわけわからないことになっておりました。
一応全員分ゲットできましたので、開場でも散々読ませていただきましたがこの後届く予定なんで今からニヨニヨしてます。
アフターでは御手洗スペースで参加された皆さんや、ドラマ発表前後にお知り合いになった方々とご一緒させていただきました。
色々貴重なお話をお伺いできたり、酔っ払いグズグズ話だったのみなさん物凄い優しくしてくださって私は(私は!)非常に楽しい時間を過ごさせていただいて、
「どの作家さんが描かれる御手洗さんも石岡君もみんな違うのにみんないい…」といいお話で締めて「ああいい連休だった…」ときれいに終わるはずだったのに
帰りの新幹線で思いっきり買ったビールを荷物の中にぶちまけて台無しでした。
新幹線と車掌さんと二つ前の席のダンディな男性と32さんごめんなさい。
ぽちぽち頂いた方もありがとうございます。
うぇー気が付いたら九月も後半です。
10月12日のミステリ小説オンリーイベント『奇想館』ですね、御手洗シリーズの島でF29「鴻山亭」でスペース頂いておりますよろしくお願いします。
6月にはもう申し込んでたのに、例によっていろいろあってようやく先ほど入稿しました。そして薄いです。そういうダメな体たらくです。
R18的な描写はありませんが当然のようにホモですのでお気を付けください。
タイトルが可愛いので(例によって娘。)もうちょっとベタベタなBLっていうより往年の少女漫画的な、潔のウインクバストアップに全身和己っていうベタベタなことをしようかとギリギリまで悩みましたが思いとどまりました。
A524Pオンデマ¥200を予定しています。イベント後こことBOOTHで通販させていただきます。
下の記事にもありますが、大河アンソロがあと1冊となりましたので、購入を希望される方がいらっしゃったらメールにてお知らせください。先着順とさせていただきます。
東京流通センターって初めて行くんですがどうやって行くんだろう…そして久しぶりのスタジオYOUイベントです。1990年代後半~2000年代上旬に地方の即売会に参加されていた皆様に置かれましては複雑な心境ではないかと思いますが、私も複雑です。でもこんな機会もうないかもしれないし。以上余談です。