『星籠の海』入手しました。そして読みました。
ネタバレにならない有益な情報としては、上巻はほぼメフィスト掲載分でどの程度改訂されてるかわかりませんが大筋はそのままです、というくらい。
なのでメフィスト既読の方は下巻から読まれてもいいんじゃないかと思いました。
らくがきへのぽちありがとうございますー
感想以下畳みます。
まず最初に読み終わって思ったのが、いつもの「これ御手洗じゃなくてもいいんじゃ…」とともに「あらゆるものが中途半端」でした。ひどい。
上下巻で日本での御手洗さんの最後の事件(って『最後の一球』はどうした)てハードル上げてこれかと。
歴史と事件と御手洗と全部バラバラで、どうまとまるかと思ってたらバラバラのままで、人の業とか歴史とか面白いんですがこじんまりしたエピソードがだらだら続いてページ数だけ膨らんでしまった感じ。スケールの大きさは全く感じなかった。
セリフや流れがやはりプロットみたいで、ただ筋を追っている感じで、もっと時間をかけて推敲されればそこらへんも含めて解消されたんだろうかと思うんですが。
肝心の歴史部分を担う加奈子がまたひどい女だなあ…と全然入り込めなかった。身勝手で自分の行動の責任も取れなくて主張ばかりで足手まといでと、最近ちょっとみない見事なダメヒロインである。
石岡君はそんな加奈子を可愛い可愛い言ってますが具体的な行動言動はしっかりダメダメに描いているあたり、彼の心の棚について深く深く考えざるを得ない。
御手洗さんはパク確保のため急がないと!って言ってる割には加奈子の研究に付き合ったりしてるし、その割に歴史部分が本筋の事件と全く結びつかない。藤井が日東第一教会に取り込まれ彼を追うために星籠の謎に迫る、とかの必然性があるわけじゃないし。別に加奈子いらないんじゃないかな。
事件は事件で別に御手洗さんじゃなくても解決できそうですし、御手洗さんである必要性って多国語が話せるくらいなのでは。
んであれだけ捕まえたら世界中から感謝されるとまで言われてた悪の親玉パクがやってることってよく考えたらかなりしょぼい上に、大物らしさが全く感じられないまま捕まってしまい「ネルソン・パクが見かけ倒しな件」と匿名掲示板にスレッドを立てたいほどがっかりしてます。外国へ逃げたパクを追って組織本部へ潜入して御手洗さんに置いてかれた石岡君がパクに捕まってひどい目にあわされかけたところを御手洗さんが救出して、でもすっかり外国恐怖症になって『最後の一球』へ続くよ!くらいの期待してたのに…。
小坂井と洋子、忽那さんと智弘くんのパートはザ・人の業!って感じで面白かったんですが、結局小坂井と洋子は話のスケールの割にこれだけのこと?ってがっかりです。千早もあれっきりで結局なんだったのか…。
あれっきりと言えばリセもさくらもさくらパパも完全に投げっぱなしで、さくらパパくらいは再登場させてあげてもいいんじゃないでしょうか。
本筋とも萌とも関係ない話ですが、明らかに統一協会とオウム真理教を融合したような宗教なのにベースが儒教というところにずーっと違和感を覚えているんですがどうなんでしょうか。
その上女の幸せと儒教。儒教ってそもそも信仰による救済という類の思想じゃないと思いますし、元の思想はともかく男尊女卑的な性格もありなわけで。ストレートにキリスト教系新宗教にしてしまえばいいのでは…。
あと少し真面目に怒ってるんですが、智弘くんの白血病の原因を原発の影響としているところ。もちろん作中でははっきり断定しているわけではないんですが。
原発事故が周辺の住民の方の健康に影響を及ぼしたか、今後影響があるのかさえはっきりとしたことが分かっていないわけで、また多くの方が風評被害と戦いながら生活をされている現状において、「原発の周辺に住んでいたことで白血病になった」と作中で発表してしまうことにもっと慎重になるべきだったと思います。
薬害問題など原因と被害がはっきりわかっている事例とは違い―そりゃ先生や先生がかぶれてる人たちには日本は放射能で汚染されている!危険!!すぐ逃げるべき!なんでしょうが―作品自体が新たな差別や被害を生む可能性があるわけですから。