『☆籠の海』(”せいろう”で変換しても出ないので”ほしかご”で変換したらいい感じになってしまったのでこのままいきます)事件パート読みました…
以下畳みます。
メフィスト何とか入手しました。そしていろいろたまげた。
まだ途中なのですが事件そのものと関係ない部分がいろいろアレで吐き出さないとこの後読めない。
激しくネタバレ感想なので畳みます。
コミカライズの御手洗さんが上目遣いになってる様(例:三話のP168)が誰かに似てる気がする…とずっと引っ掛かってたんですが、黄桜可憐さん(有閑倶楽部)ではないかとコミックス読み返してみたはいいですが可憐さんの方は案外表情豊かでキメ顔比較ができないのでだんだんあやふやになってきました。そんな無益に更けゆく金曜日の夜。
私事ですが今週から仕事復帰しましてなんとか一週間過ぎました。働くって素晴らしい!と思ったのは見事に一日目だけで週末にはヘロヘロですがモーニングは無事に入手。解決篇だけあってストーリー的にも突込みどころ的にも私的に盛り上がったので勢いのままに感想。これ書いたら寝ます…。
前回までと比べるとなんとなく御手洗さんが男性的な感じです。相変わらず上も下もまつ毛バチバチなんですがあまり気にならなくなってる気が。慣れただけかもしれませんが。今回キメ顔してる暇があまりないせいかけっこう表情も行動も豊かで、キヨシから御手洗に近づいた感じ。毎回このくらいがいいなあ。そして石岡君がやっぱりちょっとだけ可愛くなってる。
P253の「浅草署軟式野球チームのエースですから」はマネキンの腕と合わせて私的地味にあってほしかったシーンなので嬉しい。でもビル登るのに息切れてるので体が心配(笑)小ゴマのおっさんたちがなんとなくみんな可愛いです。
そして問題の(笑)P258からP260。迫真の演技中ではあるわけですが、これまでの御手洗さんのキャラクターからしてなかった表情だなあ。かなり小さいですがP259の左上のコマとか腕だけじゃなく全部マネキンの代役かと。そしてP260のワナワナする石岡君がかわいくてしょうがない。それ以上に右下のちっちゃい後亀山さんがかわいい。この背中殴るシーンって正拳突きじゃなくてツッコミの手がグーになってる感じでイメージしてました。この石岡君本気だわ。もっと殴ったれ。
P264『傘を折る女』の時も思ったのですが、御手洗さんと一緒に石岡君がさも自分も事件を解決したかのごとくすっきりした顔をしてると、君なにもしてないだろ…と言わずはいられない屈折したカズミストです。かといってどういう顔をさせるのが正解なのかわからない。今更この人の立ち位置って難しいよなあと思います。
P265朝食大盛り。トースト目玉焼きソーセージレタスでその上石岡君はパンをハムサンドにしている。コミカライズの二人はパン食らしい…石岡君これ全部作ってるのか。自宅の朝食でナイフとフォークとか。トーストかじりながら御手洗さんがずっと持ってるのはナイフの方なんじゃないか。何する気だ。前回に続き案外モリモリ食べる御手洗さん。なんとなくこの食卓の情景を『きのう何食べた』と比較してしまって何とも言えない気分になりました。
またしても感想というか突込みのような難癖のような感じで全然まとまらなかった…。次は5月頃だそうで。何が来るのかなあ…これまで『数字錠』は来るかなと思ってたけどこの御手洗さんのキャラクターであのストーリーは合わない気がしてなりません。折角浅草署が出てきたので引き続かないかな。原さんのいじりがいのある原作でもっといじってやってほしいなあと思います。
そして触れようかどうしようかと思った柱コメント…。ブログでエンドレス愚痴を垂れ流しても仕方ないので「あのさあ…」とため息しか出ないとだけ書いて終わります。
————————
ぽちぽちありがとうございましたー
今週も無事にモーニング入手しました。例によってスーパーにはなかったので本屋に行きまして、チェックのため最初に開いたページがP166で「ハンバーグ食べてる!」と驚いたのでそのままレジへ。
例によって感想というか思ったことひたすら書くような感じですが。そしてだんだん突込みしか出てこなくなる。
田崎刑事が私のイメージしてた『ギリシャの犬』の青葉さん(でしたっけ?日本のオナシスの人)そっくりでした。後亀山刑事は実写化するならキンキンか伊東四郎ですね。顔まん丸い。
御手洗石岡に挟まれて座る湯浅君が妙にちんまくて可愛い。今回絵がなんとなく可愛めになってる気がします。御手洗さんいつも通りですが石岡君が妙にかわいい、気がする。なんせ常にいるはずなのにあまり登場しないのでよくわからない。
警察と揉めるのはそのままなので私的にはうれしくはありますが、あくまで応対が常識人っぽいのでちょっと物足らないなあ。P148-149の御手洗さん妙にホラーです。
完全に御手洗さんが変人天才探偵じゃなくてナルシスト性悪探偵で、御手洗潔かと言われれば別人だなあと思うのですがこれはこれで面白いです。P169の大ゴマも凶悪なんですがこの右下のどや顔が大変ムカつく(笑)大ゴマの顔見てると誰かを思い出しそうなんですが誰なんだろう…。
洋食屋の店名が妙過ぎたので実在の店かとググってみたけど何も出てきませんでした。石岡くんが完食してるのに御手洗さんまだ半分以上残ってるのがおかしい。御手洗さんも別に食べるの遅いってわけでもなさそうだし。何頼んだんだろう。
コミカライズの御手洗さんのキャラクターって、石岡さんの書く御手洗潔じゃなくハインや他の書き手によるキヨシ寄りなので、あくまでチョイ役でしかない『糸ノコ』や御手洗さんが学者モードに近かった『傘を折る女』と比べると「御手洗潔じゃない感」が半端なくなってるなあと今更しみじみ思いました。あくまでコミカライズは新解釈ということで面白がる方向ではおりますが、この先特に初期作品も手がけられるのであればこのままのキャラクターだとどうなるのかな…といらない心配をしてます。
とりあえずは来週マネキンの腕のやり取りは省かないでほしいなあ。
ーーーーーーーーー
ぽちぽちありがとうございました。
ーーーーーーーーー
アンソロオープンおめでとうございます〜
拙作はともかくひたすら幸せな作品だらけで昨日からニヤニヤして我ながらキモいです。
まだ引き続き作品の募集をされてますので是非!
ようやく両足が着けるようになりました。といってもまだ体重の1/3までしかかけちゃいけないんですが、これまでの片足+杖で恐ろしく不安定だったのに比べたら格段の安定性です。
そんなわけでまだ長距離は難しいですが散歩くらいはできるようになりましたので、リハビリがてら近所のスーパーへモーニングを買いに行ったら売っておらず、うちの近所にコンビニが全然ないため一キロ先の本屋へ行こうか、だが強風で松葉杖が煽られてかなり危険でミタラウィさんのために命かけるのもどうかと思ったので断念して帰宅。その後リハビリ帰りにコンビニ寄ってもらってようやく入手しました。入り口が自動ドアじゃないのでもたついてたら店員さんがさっと気づいて開けてくれて帰りも何も言わず扉押さえててくれて嬉しかったので当分コンビニはサークルKしか使いません。しかしモーニングしか買わなかったのでよっぽどこの客はモーニング欲しかったんだと思われたに違いない…我ながらそこまでしてミタラウィさん読みたいのかと突っ込まざるを得ないです。以上、おそらく日本一サバイバルな状態でモーニングを入手するまでの顛末。完全にどうでもいいですねはい。
中身をつらつらと。
まずいろんな方が突っ込みまくってる扉絵。メルカトル鮎とか言われてて確かに(笑)誰が撮影してるんだろう。なんかとってもコスプレチック。でもこの扉絵見て、現代設定無視してこの御手洗さんのデザインで『摩天楼の怪人』読みたいなあと思いました。多分語り手が石岡くんじゃない話の方が似合うと思う。受けるかどうかは置いといて。
展開とかお話的なところは全然引っ掛かるところもなくスムーズに入ってきました。あと二話で警察と一揉めして解決篇まで行くのか。大丈夫かな。でもやっぱりこの御手洗さんだと揉めないのかな。
今回一番好きなのはP162です。何入ってるんだこのダンボール。東京住まいで若くて現代設定だから自家用車じゃないだろうし、ここは素直に社用車なんだろうと思いますが、湯浅君の職業は何なのだろう…前回語られてなかった気がする。御手洗さんの顔の濃度はいつもこの下のコマくらいでいいのになあ。全く余談ですが自分でウィさん描いてみると、眼球が見えなくなるほどにっこり笑わせたり目を閉じたりすると誰だかわからなくなりました…。今更ですがウィさんの本体は下まつ毛にある。コミックス読み返したら目閉じてるウィさん一コマしかなかった。
P168石岡くんの上着、ただのパーカーかと思ったらファスナーが右よりなのね。御手洗さんのジャケットの素材は謎。胸ポケットに名刺入ってるのか。この中途半端にパーカーのファスナー下げてるのが気になってしょうがない。
P176から。寝起きなのに二人ともちゃんと服着てる(笑)パジャマで出てくればちょっと生活感出るのに…だがこの二人何着て寝てるんだろうという謎が。そして一気にホモくさくなるのでしょう。あーわかった二人ともパジャマも着ないで寝てたから起きたら即服着るんだ。はいわかりました。
P178の左下の石岡くん恐怖新聞読んだ後みたいです。新聞が日刊紙っぽくなくてなんかの業界紙みたい。
P180の寝起き御手洗さんの表情は好きです。人間っぽくて。キメ顔だけじゃなくてもっと思い切って崩していってもいいのに。細かいことだけどなんで二人とも朝から肩だの首だの揉んでるの(笑)重労働した石岡くんはわかるけど。でも来るとしたら腰だよなあ。腰たたいてたらあらぬ誤解を産むからとか。
すんごいどうでもいいですがレポーターの髪型見て、このまとめ(http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4378021.html)思い出して見に行ったけど現実の方がひどかった。
わかったこと。入手していようがしていまいがちゃんとした感想にはならない。
モーニングはじまりましたねえ…感想を書きたいのですがまだ片足付けない松葉杖なので外出もままならず、病院の喫茶室においてあったモーニングを見たきりなので詳しい感想が書けません。喫茶店にモーニングというのも珍しい気が。その上どうして売店には取り扱いがないのか…ぶつぶつ。Amazonや書籍通販サイトでも取り扱ってなくてどうも身内にも頼みづらく。単行本待ちかなあ。
覚えている限りでは、マンガ的にまとまってて展開も良くて、初見の方でも入りやすくてよかったんじゃないでしょうか(上からだな)まあ原作チョイスが大きいとは思いますが…しみじみとこういうわかり良い話を第二弾に持ってくるべきだったよなあと。最初にちゃんと石岡くんが何者なのか説明させてさ。
あ、そういえば単行本は入手しましたが、雑誌と違って柱の人物紹介がないので余計に石岡くんがお前誰だ状態でとても面白かったです。…スタッフ誰も何とも思わなかったのかなああれ。私が知らないだけで石岡くんの存在って説明不要なほど認知されてるの?御手洗シリーズ読んだことない人は全然関わってないんだろうか。エッセイに関しましてはむごん。どう受け取ればいいのかもわからなくて困ってます。あとTwitterでアニメイト特典で四コマチラシがついてくるということを知りまして公式アカウント様こういうことをちゃんと宣伝してください。
イカロスに戻って貴重なカラーページなのに食事当番バトルで笑いました。エプロン押し付ける気満々だったのにお客さんが来ると反射的に装着してしまう石岡くんかわいそうです。あの黄色いエプロン、あの御手洗さんも装着するのか…。原作以上にどんな料理作るのか想像がつかないんですが。ご飯係の分担状況は原作の通りのようですが、あの石岡くんもカレー以外の料理作ってるところの想像ができない。
湯浅君のビジュアルが小動物のようなモブのようなでいい感じです。赤松さんは想像よりマトモな感じだった。もっと社会不適合者みたいな外観で想像してました。後亀山さんはどうなるんかなあと楽しみです。
…感想というより思ったことをつらつら書いただけになってしまった…。
経過さえよければ来週中に両足つけるようになるので、次回はちゃんとしたいです。
—————————————–
メニューバーからリンク貼らせていただきましたが、こちらのWEBアンソロ企画に参加させていただきます。マンガを一本、御石でいちゃついてる話で…と書くとここに置いてある話とどう違うんだという感じですな。プロットだけできてるのがもう一本あってこちらは私の技術ではマンガは無理なので小説でできるかなあ…どうかなあ。
ここをご覧いただいているような皆様におかれましてはこの素敵企画自体既にご存知と思いますが、皆様の作品を非常に楽しみにしてますので是非是非ご参加ください。
——————————————
ぽちぽちありがとうございました。
UP後にガンガン書き直してて本当にもう力不足。御手洗視点難しいです。
ようやく読みました。
なかなか文庫が見つからなくてもうアマゾンに頼ろうかでも段ボール片付けるの面倒くさいと躊躇して、なんとまだ読んでいなかった。
全く余談ですが名古屋LOFTのジュンク堂で購入しましたが、『ちーぱーみたらいくん』と『御手洗くんの冒険』も発見しましたので探されてる方はジュンク堂へGOです。
未読はあと『ハリウッド~』『ミタライカフェ』と『進々堂世界一周』だけかな。前2作は手を出すかどうするか自体保留中。
個人的には御手洗さん単独ものの中で一番楽しめました。
おいおい無茶だろうという部分も無いことはなかったんですけど、犯人力持ちすぎるだろうとかもうちょっと外に出るのに安全な足場作ったらどうだとか本当にあの自給自足は可能なのかとか。
御手洗さんが犯人の罪を弾劾する発言をしていたあたりに、謎が解ければそれで満足という近年と違って若さを感じる。自決も止められないあたりにも。
どうしてもハインリッヒが描くような、石岡君の視点ではない御手洗潔のキャラクターというものに感じてしまう個人的な違和感のようなものをほとんど感じなかったのが個人的に面白かった。
この違和感は恐らくハインと石岡君が同時代の御手洗をまるで別人のように書いていることによることと理解してますし、人が違えばこうも見方が変わるのかということ自体興味深くもあるんですが。変人の片鱗も見えない(ちょっとはあったかな)、魅力と才能と自信にあふれていて行動力も正義感もある「天才」としてのキャラクターは同じなんですけど、それがまだ他の書き手の視点を通していない、若い御手洗潔であることで自然に感じたのかなあと。
ミューラー刑事かっこいいなあ。こういう渋い男性の書き方は本当に素敵。ジークフリードは難ありですがパンドロも悪いなりに魅力的。しかしそれに対してどうして女性はああなんだぜ…。
いろんなところで突っ込まれまくっている当時の御手洗さんの住まい(ゲイ通りのゲイカップルだらけのアパート)ですが、なんでこんな設定にしたのか意味が分からない。その上ここでの生活を楽しんでいるとか何の燃料ですか。
最後の冒険は石岡君じゃ絶対無理ですね。ジェイミー勇気あるなあ。存在感は空気ですが。
設定的にはジェイミーが執筆したことになるのかな。でもあとがきによれば構想中のタイトルは第三章のタイトルと同名の『ライオン大通り』で、これはINPOCKETの『石岡先生の執筆メモより』にも掲載されていたので、石岡君この事件聞いてたんだなー結構昔の事件も聞いてるんだなあとニヤニヤします。
以上読了直後の雑感でした。
まずは概ねハイクオリティな画質&構成で作画された原さんにお疲れ様を。
四週間色々言いながらも全力で楽しませていただきました。
犯人パートがページ数の割にしっかりまとまっていて、言われてみると原作で書かれていた部分ってまあなくてもいいのかねえと納得するレベル。
宣子超むかつくわ―。そして豹変した時の顔怖いわ―いいよー。
内面があまり描かれていない分、雪子がこれまでの怖さが嘘だったかのごとくまともな人に見えます。
マンガから入った方は騙されちゃダメだ!あいつもダメなやつだぜ!
扉絵二人とも背広来てお洒落して何の店に入ってるんですかね。
暴風雨の日に一張羅着て置き忘れたお店に今度は二人でとか(本日の妄想)
そして石岡君のネクタイの柄は何だね。
ここにきてまたちょっと作画が揺らぐなあ。犯人パートや基本的に背景には全然そういう感じ方はしないのですが、なんとなく表情が崩れてきてる。2話目が一番安定してたのかな。
石岡君の驚き方が本当にワンパターン、というかだんだんすごく雑になっていって残念。刑事と同じ反応させちゃダメじゃん。
このあたりは導入部と同じく文字で読むだけだとあまり意識しにくい原作の問題でもあるんですが、解決篇は御手洗さんが暴いていく真相に石岡君はただ驚いたり相槌打ったりするだけになってしまうのでただでさえ動かしにくいのに、よりインパクトの強い刑事がいるにもかかわらず同じ動きと表情をしているせいで、画面上石岡君の方が大きいのにモブ的になってしまう。文字だけだと同じような反応でも(たとえ「ふええ」と「うええ」の違いでも)推理に圧倒されているのは伝わるけど、それを画面にすると率直に言って石岡君がバカみたいにしか見えなくなる。驚くだけなら驚くだけでもっと反応のバリエーションをつけないと厳しい。黒目小さくするだけじゃなくてさ。
初期の作品だと解決篇でもいろいろ突っ込んだりしてたじゃない!という不満は飲み込みながら大体の作品で石岡君こんな風なので、これからも続々コミカライズ展開するならもっとばっくりマンガ向きに改変した方がいいと思います。というか改変してください。じっくり時間かけてマンガ向けに設定もプロットも練ってほしい。大胆に足したり引いたりしていいと思います。
あと締めはこれはこれで奇麗なんですが、なんか御手洗ものコミカライズ本格開始!って作品の締め方じゃないなあということをちょっと感じました。これもそもそもの原作チョイスなんですが、良くも悪くも数ある事件の一つっていう感じがしまして。何というか連載の中の一つのエピソードの終わりという感じ。もうちょっと「これが御手洗潔です!」って作品を何作か続けた後にこの連載があるなら全然そういうことを感じないと思うんですが。
P215「知りませんよ 僕は占い師じゃないんですから」
おいおいどの口が言うかね。
P217の最後のコマの石岡君の表情はかわいいけど、さっきまで刑事と一緒に驚いてたのにいきなり他人事だなあ。んで、この表情を見るとこの石岡君の過去には『異邦の騎士』はないんじゃないかな。
最初「総括」とタイトルに着けていたけど全然総括にならずにとっ散らかっていくばかりなので外しました。
—————————————
ぽちありがとうございます。
連載初、二日酔いじゃない状態でモーニングをゲット。
もう今回は犯人パートが期待通りに怖くてエグくてある意味期待以上で、何も言うことはないです。あんなに戦っていたとは(笑)
完全に雪子と詩子が主役。あの濃いミタラウィさんすら脇に回る勢いで主役。宣子も次はもっと頑張っていいのよ。
このためだけでもコミックス出たら買います。これまでスルーしてた方も是非見ていただきたいです。
元々原作ではこの話に出てくる女性全員が自分の中だけの正論で生きているエゴの塊みたいな感じでエグく描かれていて、「何もここまで書かなくても…」と思いつつ「うわーでもこれあるあるよくある嫌だー」と読むたびに悶え苦しむようなところが好きなんですが(マゾ・笑/そしてここまで書いといていまだに女心がよくわからないという石岡君が本気でわからない)、これがビジュアルになって、その上ここに至るまでの過程が断片的な分、純粋に行動の異常さが浮き彫りになってとってもいい感じに怖いです。
あと一回ですが元々の祖父江宣子のマンション内の出来事とかどこまで描くかなあ。コミックス収録時点で大幅加筆とかしてくれても全然かまいませんよ。
どうでもいいですがメモを持って刑事と一緒にただただ驚く石岡さんはまるで警察側の人間のように見えますな。
コミカライズ感想というか妄想というか。
本日は時間休いただいて時間があったので大体ツイッターに垂れ流してしまったので重複もあります。
あ、ツイッターは職場バレしそうなことを書かずにいられなかったので鍵をつけて、何日かしたら外すつもりだったんですが、どうもマンガの公式さんが御手洗クラスタさんを絨毯爆撃的にフォローされているようなので怖くてしばらくこのままです。いやあまりにもアレなことは書いていないつもりでしたし妄想ははっきりと御石ですとわからないようにしていたつもりなんですが、ちょっといたたまれないので自重します。フォローしていただける方はお気軽にお声掛けください。
設定的に『占星術殺人事件』があった、そして御手洗が解決したと警察的に認知されていることにまず驚き。
で、その流れで刑事がすんなり事件概要を教えて現場まで連れて行ったことに驚きと、ちょっとえーってなりました。
事件に首を突っ込んで初対面の刑事に素人は黙ってろとか言われて、警察を小馬鹿にしつつどさくさに現場見たりして、最後には警察がぎゃふんってなる黄金パターンが好きなので、あっけなく現場まで行くのが物足らないのと、あと現時点で『占星術』以外の実績が語られてないのにただの警察も認める天才探偵状態になってしまったのはつまらないなーと思ってます。
まああの御手洗さんのキャラクターだとそもそも警察とも喧嘩しなさそうですし、原作にない部分ですからプロット立ててページ数割いてというのも難しいんでしょうね。
でも現場に行ったのは大正解ですね。やっぱり動きがあった方がいい。生き生きして自然に動いていて、前回あった不自然さは今回は全然感じなかった。あとだんだん二人が同じ次元の生き物っぽくなってきた。あと一息な気がするんだけどなあ目をトーンじゃなく塗にしたらいいのかな(余計なお世話であるよ)。
二人のやり取りもよりらしくなってきましたね、P221からP222の流れなんて特によいです。
そしてきました犯人パート。断片なのに怖い!!無茶苦茶怖いですよ!!期待通りで嬉しいです。
これから女3人三つ巴のもっと怖い展開になるかと思うとワクワクします。遠慮なくエグくしていいのよ!
しかし初回からこのクオリティだったら…とどうしても思わずにいられない。
導入部がどうしても動きがない作品なので難しいのはわかりますが、構成次第で何とかなる部分もあると思うのでもったいないです。
あとは感想と妄想の間のたわごと。
現場来た!愛知県に上陸した!ということで県民としては無条件にテンションが高くなりました。言ってくれれば駅まで見に行ったのに!(笑)
二人とも服はそのままだから即新幹線で名古屋まで来たとして(でも何時のラジオなんですかあれ?)、そこから弥富駅まではJRか近鉄のどちらか(名鉄でも行けるけど時間かかりすぎて論外)になりますが、JRの方が20円安いけど本数が1時間に4本程度で20分くらいかかる。近鉄はJRより高いけど1時間5・6本あって15分くらいで行ける。そんなわけで目先の安さにとらわれてJRを使おうと主張する石岡君と一刻も早く現地に行きたい御手洗さんは名古屋駅で痴話げんかしたでしょう。
解決してから折角来たんだし、と石岡君は渋る御手洗さんを引っ張って観光客で列ができる名駅地下のコメダコーヒーに並んでシロノワール食べて胸焼け起こしているでしょう。
いわゆる名古屋めしを食べる二人はあんまり想像できません。新幹線の駅のホームできしめんすする御手洗さん(その上、あの)とかちょっと見たくないな…と考えるだけで一日簡単につぶれそうな幸せな頭です。
残念な教授(笑)にぽちありがとうございます。