1月 282015
 

ツイッターよりもこっちを見て下さる方の方が圧倒的に少ないと思われるので。

このタイミングでツイッターを非公開から公開設定に戻してみた。
以前からどうしようかと迷ってて、二次がどうというよりは仕事関係でうっかりまずいことを呟いてたらという理由なんですが、
何というか全体的に御手洗二次の皆さんがみんな繋がってるけど非公開設定なせいか、中で固まってるように見えて
それはそれでこれから興味を持たれた人が入りにくいんじゃないかというところがありまして。

そんでドラマ化そのものにあまり抵抗がないのと、今のところ面白がってる方なので
特に堂本さんファンで、これから彼が演じる石岡君ってどんなキャラ?と好意的に興味を持って下さった方が結構いらして、
我々が実写化どうなのよと思うのも、役者さんファンが「石岡(御手洗)なんて似合わない!ひどい!」と思うのも表裏一体だなあと思ったわけです。
だから好意的に受け止めていただけるうちに、こちらも開かねばと。
私の見てる石岡君と違うものを見てるかもしれないけどそこは置いといて、あわよくば原作も読んでもらって引きずり込みたいと(笑)

当然実写そのものに抵抗があったらこうも余裕言ってられないですし、まあ個人のスタンスということで、何に言い訳をしているのかという感じですが一つよろしくお願いします。
実写ダメですような方も本当にここで辞めたら連れ戻すからな!
なかったことにするのは大事だし、でも正直これで辞めたら本当にもったいないから!!
(というか島荘がアレなのは本当に今に始まったことじゃないんだから、もう真面目に受け取るだけ体に悪いですよ…と暴言)

あと本日「進々堂」と「ロシア幽霊軍艦事件」が発売ということで入手しました。
まだ本屋でご覧になっておらず、迷ってる方のために次の情報を開示します。
・イラストは表紙だけです。
・挿絵はありません。
・文庫版あとがきはありません。
・帯がサトル君への語りかけと石岡君への語りかけでどっちもやらしい。

進々堂は文庫で買おうとは思っていたので読むの初めてなんですが……サトルフィルターきつい。キレイなキヨシだわ。
まだ全部読めてないのですが、こんな女性との恋の話をする年下青年に優しいキヨシなんて、フォアグラ食べるキヨシなんて。
サトルフィルターなのか石岡フィルターが容赦ないのか何なのか。
石岡君だけにいじわるなのか、石岡君の受け取り方だけが厳しいのかといういつものアレを考えざるを得ない。

—————————————————

H27.1.30蛇足的な追記。
正直なところ、今御手洗シリーズを実写化すると言われた時点で石岡和己の存在が抹消されることは覚悟してました。
天才(探偵・笑)御手洗潔のキャラクターをひたすらフィーチャーして、レオナか里美を足して割ったようなヒロイン的な押しかけ助手か刑事がいて…という、誰得かつ誰の話題にもならないようなものが出来て、そしてシリーズ続けて劇場化といいつつフェイドアウトするのだろうと思っていた。

なので石岡君は抹消されず女体化もされず、今のところお前誰だヒロインもおらずちゃんとバディもの扱いで、その上堂本さんが久しぶりのドラマ出演ということもあり発表時点でメディアが取り上げてくれて、ファンも好意的に受けてくれてて原作まで読もうとしてくれてて、さらに原作でも着てない割烹着まで堂本さんに着せてどこ向けかわからないサービスまでされてる現状は素直に楽しくて仕方がないです。

友人が嵌ってるとあるジャンルは、その昔はマイナーだったのがある日ハリウッドで実写化されて(なんとなく想像をつけてください)いきなり二次の書き手も読み手も激増して、実写化前から二次活動されていた方が「ある日突然砂漠にビルが建った」と表現されたそうで、なんとなく今それに近いのかと感じてます。
コミカライズやドラマから入った方が同人見て「こんなの御手洗/石岡じゃない!」って言われることがあるかもしれないけど、もうその事態そのものが夢のようで楽しい。

3月 082014
 

moniH26no14_2

いきなりコラージュですいませんがもう今回こんなことして遊ぶしかない。twitterのやつをさらにいじりました。
はいモーニング始まりましたがなんですかこれ。
お忙しい人のための『疾走する死者』。
タックもパフも糸井さんもいないよ!
そして原作の御手洗さんは絶対に行かなさそうな雰囲気のママとホステスアケミちゃんが切り盛りするバーの名前が「麗人」!
ここで耽美系BL雑誌名を連想したあなたは電車の中で噴き出した私の友達になってよ!
何ですかこれゲイバーというかオカマバー?ママはあちらの方?と言われたら納得します。
んであとは謎の外人大物ドラマー。お前誰だ。やたら渋い。ママに促されてドラムたたくシーンはどうにもあちらの方疑惑。
そして始まる唐突なミタラウィさんとのセッション。大丈夫なのかと心配する石岡君。ウィのギターは大物ドラマーとも引けを取らず、音楽をとおして通じ合う二人の間に現れる突然の宇宙(@ねぎさん)。
何ですかあれ。小宇宙と書いてコスモと読むやつですか?それとも人類の革新?時が見えるみたいな状態?

…お分かりかと思いますがもはや私には真剣に語る言葉がない。改変するなら愛を持ってください…。

11月 302013
 

314オフ会に初めて参加させていただき、呑んでいたと思ったら気が付いたら朝という衝撃体験から二週間です。

いつの間にか終わっていた『IgE』。
3話目は扉絵が今回のクライマックスと言っても過言ではないと思いました。
そして私服の刑事さんたちなあ。みんなひどくてみんないい。丹下さんがちゃんと雪だるまに子供と犬セーターなのもいいし、柄の謎の二文字「弁当」もいい。
ウィは便器よりもこの文字の謎を解く作業に従事するべき。
そしてここから先を丁寧に語る言葉がないのですが……うーん。
2話目で『IgE』のキモがざくっとカットされて?と思ってたらオチまで改変されていて、何なんだと思ったらタイトル自体が『美女と便器と男たち』に改変されていた。
原作でも杉の木切られた事件にヒントがあって真相が分かってだからこそオチがおお!ってなったわけで、あれじゃ読者に何のヒントもなくただミタラウィさんが天才だから真相あばいちゃった!というだけで

編集者仕事しろよ!!!!

…と大人げなく文字を大きくするくらいには怒ってます。
いや本当に今回の連載何だったんだろう…。石岡君がちょっとかわいくなったくらいか収穫がない。

次『疾走する死者』だそうですがどうなるんかな。不安だ。

—————————
ぽちぽちありがとうございましたー

7月 152013
 


そんなわけで『Pの密室』ネタ。ショタキヨシは堂々と甘えてぐいぐい迫ればいいです。子供の特権。
『鈴蘭事件』はあまり得意ではないのですが『Pの密室』の方は結構好きです。ラストのあの後起こるべき破滅を想像すると切ない。
手記じゃないのもまたいい。
———————————–
先日初めてスカイプで御石の皆さんとがっつり萌えがたりさせてもらいました。新参者なのにガンガン語っててすいません。そして唐突な寝落ちで申し訳ないです…。
よろしければ懲りずにまた参加させてください。
———————————–
ぽちぽちありがとうございました。

11月 122012
 

通勤時間に手当たり次第にななめ深読み(日本語間違ってますか)をしております。
一週間くらい『セント・ニコラス~』を読んで次『龍臥亭幻想』読んで、色々読み落としてたり再発見したり読む度にニヤついたりとまあ大変不審である。
本日は『溺れる人魚』の『海と毒薬』その上石岡君のお手紙部分のみを反芻。カズミスト色濃い目(笑)

初読の時もこの手紙は公開されていない彼らの個人的なものとして書かれているのかと思ったのですが、読み返すと改めてその感が強くなった。
作家としての石岡和己の視点を通していない、公開することを前提としていない文章。私にとってここから透けて見える石岡君の人物像は、初期の彼でも内省的になった御手洗渡欧後の彼でも攻略本のインタビューの彼でもなく、むしろ御手洗さんを通して語られた白いシャツの青年に一番近い。そういえば『さらば~』もハインの覚書で公開されてない文書なんじゃないかと思ってるのですが。
で、わたくしなぜか初めから「手紙を書いている石岡君」ではなく一ミリも登場していない「手紙を受け取って読んでいる御手洗さん」の視点で読んでいたのですが、俯瞰して本全体の構成を見ると無意識に「研究者として異国を巡ってウプサラに戻ってきた御手洗さんの元に届いた手紙」という風にとらえていたからだと腑に落ちた。
『溺れる人魚』の御手洗さんはかつてのように探偵として誰かを救済することはなく、あくまでただの観察者である。そんな物語の最後に、かつて彼が救済しようとして結局は果たせなかった石岡が、その作品により一人の読者を救済し、自らもささやかに救われた。そしてそれをもたらしたのは遠回りだけど御手洗によるわけで、全然うまく説明できないのですが順繰りに救済されているというか。
なので石岡君の手紙になんとなくどこかが救われた、そういう「御手洗さんの」話として受け取っております。

あとむやみに深読み。ページは文庫版。
P293~294 電車が通るたびに揺さぶられるような粗末な造りの部屋だったのに、これが自分の家なのだとしっかり思えた。あれは何故なのでしょうね。今よりもそう思えていた。
P295 そしてそれは、ぼくの馬車道の住まいから、もうすっかり身近になったのです。
”ぼくらの”住まいではないのがとてもさみしい。そして「今よりも」は御手洗さんが渡欧してからの本当に「今」なんだろうなーと思うと、御手洗さんにとってはいつか帰ってくる実家(のつもりだよね)かもしれないけど勝手にそう決められて残された石岡君かわいそすぎる。

P296 読者からのその手紙は、ぼくに多くを考えさせたし、ある決心もさせてくれました。ぼくに、ささやかだけど、こんなちょっとした冒険の旅に踏み出させてもくれたのです。
この「決心」って何ですか!!
この書き方はミントンハウスとランプハウスに行くことじゃないですよね。何かありますよね。『犬坊里美の冒険』でも似たようなこと言ってましたよね。
まだ書いていないだけで今後何か書くつもりなのかそれとも何か書くつもりだったけど忘れているんだか、もうどちらでもいいので年表だけでも出してください…。

11月 112012
 


御手洗さんはサンフランシスコ生まれで5歳までアメリカで育ち、小学校2年生までは日本で暮らすもロールスロイスで幼稚園まで送り迎えされるような環境の子供だったので、日本の庶民が家庭で普通に食べるようなものをあまり食べたことがないんじゃないかと思います。
給食で出なかったものは少なくとも京大時代まで食べる機会はないだろうし、それこそ石岡君と同居して初めて食べるものもいっぱいあったんだろうなあと、そんなことを『セント・ニコラス(どうでもいいですがずっと『セント・ニコラ”ウ”ス』と勘違いしていた馬鹿)』の導入部を読む度に想像してニヤニヤします。
みんなでお鍋つついたり炬燵でみかんとかおでんと日本酒とかは京大時代に誰かの下宿で経験していそうですが、納豆は知識として知っていても石岡君と同居するまで見たことなかったと思う。

しかし山口県の方は普通に納豆食べるんだろうか…。調べてもよくわからなかった。

7月 282012
 

はじめにおことわりですが何分検証しようにも資料が少なく、そして今から探そうとしても探しきれない可能性が高いので、私の「印象」と記憶を垂れ流したひどいエントリです。
あとあえて作家さんごとの作風とかを全部無視した乱暴なくくり方をしています。
予めご容赦ください。

最初の方のエントリで垂れ流した通り、私自身は御手洗シリーズに大体10年ぶりくらいで再燃した口です。
当時最後に買った本が1998年10発行の『ちーぱーみたらいくん』(この本自体は結構好き)で、『石岡和己の事件簿』は(1)(2)とも持っていないので、この前後に「まあいいや」となったと思われます。
ちょうど石岡君のキャラクター自体が今の情けなくて女々しくてうじうじした方向に転化していった時期でそれが受け入れられなくなった…との云々はもう書いたので割愛。
同人誌もこの時期で一旦止まっているのですが、それが同人的にも熱が冷めたからなのか、たまたま参加したイベントにサークルさんがいらっしゃらなかったのかはちょっと思い出せない。私は同人活動自体は10年以上ずっとコバルトの四龍島シリーズオンリーなのですが、基本的に興味の対象は小説FC内で、興味のあるシリーズでサークルさんが出ていたらちょこちょこ買ってたりしていたので、このあたりでがくっと本が減ってしまった理由は不明。
当時購入した本の奥付を確認したところ1993年~1999年の発行で、傾向としてはややギャグ寄り、シリアス少な目。やおいあんまりなし(この時に買った唯一のやおい本がニョタだったとかもういいたくない)。
当時の自分の好みなのか、ジャンルの傾向でそういう本ばかり集まっていたのかは不明。
自ジャンル以外はほぼオンラインも見ていなかったので、当時のサイトさんの傾向はよくわかりません。
わかりませんばかりで我ながらバカみたいですが、ここまでが長い前提です。

当時も邪目線で見ていたとはいえ、本格的に二次創作を探し出したのは本当につい最近になるのですが、御手洗さんも石岡君も自分が持っていた二次のイメージとかなり違ったことに驚いた記憶があります。
当時は乱暴に一絡げして、御手洗→変人でいいように石岡君を振り回すけど実は繊細 石岡→いいように御手洗さんに振り回されているけど世話女房 ってイメージでした。まあギャグ中心でしたし。それが再読したところ、二人の根柢に『異邦の騎士』があって、守る(守りたい)、守られるの関係性があることが目に見えるようになった。
この関係性は自分が再読した時に再発見して、再燃するきっかけになったものでもあります。当時気づかなくて今になって気づいたこの関係、今の二次創作にあって昔はあまりなかったものが、どの段階で目に見えるようになったものなのか、ということをずっと考えていました。初めは『龍臥亭事件』かと思ったのですが最近になってようやく『さらば遠い輝き』ではないかと気が付いた。

基本的に石岡君は色々余計なことを書く割に、事件の中で前の事件を振り返ってうじうじする(例えば『百鬼夜行シリーズ』における関口一人称部分のような)ことを書かない人なので、読者はこれまでに起こった事件が彼らにとってどんな意味があったのかということを気づきにくい。『異邦の騎士』は彼らの過去に横たわっている事件であっても、御手洗にとってどういう事件であったのか、現在の石岡にとってどうなのか、書かれない限り(そして深読みしない限り)他の事件と同じく過去の事件の一つとしてラベルを貼られておしまいになる。
が、『さらば遠い輝き』の作中で、はっきりと御手洗にとって特別な事件であったということ、二人の過去だけではなく現在においても大きなウェイトを占めていることが語られた。それも石岡・御手洗ではない第三者ハインリッヒによって。
これにより、読者は二人の関係のベースに『異邦の騎士』の事件があること、少なくとも作中で書かれているそのままの性格ではないことを再認識させられることとなった。

仮説ですし、昔読んでいた作品の傾向も大きいとは思うので、仕事が落ち着いたところで昔の同人誌を探して『さらば遠い輝き』以前・以降で二次創作に変化があるかを検証したいと思っているのですが、ひとさまのレポでは古同人屋をめぐっても全然見つからないとか書いてあることが多くて今から絶望的な気分。サイトさんも1999年以降が多いしなあ…
そして確かに『人馬宮時代』を一冊だけ持っていた覚えがあるのに部屋のどこにも見つからない…何年か前にね、もういいかなーって同人誌を数十冊処分したんですよ……もしかしたら……うわあああ……

あと追ってみたいのはビジュアル自体の変遷。昔は石岡君の髪が白抜きが圧倒的多数で、当時の自分のイメージもそうだったんですが、今は白黒混在、どっちか言うと白多めかなって感じですね。プチオンリーに参加されていた方で御手洗さんの髪を白抜き・石岡君を黒髪にされている方がいらっしゃって、公式アンソロの源一さんで見て以来のパターンかもと新鮮でした。

以上とっちらかったまま終わる。
——————————-
ここからH24.7.29に追記。
乱雑なエントリなのにぽちぽちありがとうございます!
時期を『さらば遠い輝き』ではないかとしたことの補足ですが、『龍臥亭事件』~『御手洗さんと石岡君が行く』発表間に発行された同人誌の傾向はあまり変わっていない気がするんですね。数少ないシリアスな作品でも主なテーマは「御手洗が帰ってこないこと」ですし。時期が時期だから仕方ないんですけど。
で、より直接的に石岡和己が『異邦の騎士』当時のことを語っている2000年発行の『パロディ・サイト事件』ですが、ファンサイト上の二次創作ではその前の1999年ごろに書かれた作品で既に上記の傾向が見られます。

この頃はちょうどネットの普及とともに同人サイトが爆発的に増えていった時期で、逆にこれ以前から二次創作作品込みで運営されているサイトさんはもうほとんど見つからないので、やっぱり検証のしようがなくて残念。

7月 142012
 

第二弾は『傘を折る女』だそうで。
全然予想はしてなかったけどビジュアルで見てみたい話だったので結構期待してます。
緊迫感とかいい感じに表現できそうな描き手さんですし。
あのキヨシのままで行くなら石岡君の出番はなさそうですがね。
別にいいですあの話のキモは犯人パート。
映像化するなら推理パートはあのままでもよさそうですが、漫画化なら間延びしそうだし。いっそばっさりいっちゃってもいいんじゃないですか。

しかしここまで御手洗だけで漫画化してしまうと、今後もコミカライズを続けるなら石岡君出すタイミングが難しくなってくるんじゃないですかね。
唐突に登場させてもそもそもシリーズを知らない読者からは「お前誰だ?」ってなりますし。
あの御手洗さんのキャラクターのままで、石岡君を登場させないと進まない話を上手く漫画化できるのか。
プロの方ですから何とでもなるんでしょうが、ハードルがどんどん上がっていくような気がする。
もうあと占星術か異邦やるしかないんじゃない?って。
でもあの御手洗さん行き倒れたり哲学の道でウオーってなったり絶対しない(笑)
以上勝手に石岡君出ない前提での心配。
出てきたら恥ずかしいなあ。
———————————-
ここからH24.7.20追記
石岡くん出るってよ!驚きのあまり大人げなくつぶやきに草生やしまくってしまった。
自分への戒めとして上の記載内容は変更しませんよ!ええ!恥ずかしいなもう。
ということはアレンジするにしても前作より原作よりになるのかしらん。
異邦の騎士が「なかった」時代の石岡くんって感じのデザインで、どう料理されるのか楽しみです。
しかし受け攻めは脇においとくとしてもホモくさい二人だなあ。
————————————
ぽちぽちしていただいてありがとうございます!
もう毎日ヨレヨレですが生きる活力になってます。
あとひと月くらいで繁忙期生活も終わる!
俺、終わったらマンガ描くんだ…

6月 202012
 

何読目かの再読、の感想というかもやもやした何か。H24.6.23ちょっと追記。

この話は全作中一・二を争う勢いで石岡君の立ち居地がわからない。
蓮見刑事サイドからすると、本来は石岡君は御手洗に捜査協力をしてもらうための窓口なわけで、警察署での電話までは立ち会ってもらわないといけないけど、その先は刑事だけの領分となる。この段階で捜査に必要な情報は全て御手洗から提供されて、必要があれば直接相談も出来る状況となったわけだし。

協力者であるとはいえ、みどりのマンション内の捜索も犯人の自供も石岡君が立ち会う必要はない。むしろ警察としては立ち会わせるべきではない。石岡君が小説にするならその後の進捗を蓮見や関係者に取材すればいい。にも関わらず特例で立会いを認めさせた、それが石岡君からの依頼ではなく刑事からの持ちかけで、というのが解せない。まさか御手洗から後から捜査協力の条件で石岡君を立ち会わせることなんて言うはずもないし。

蓮見刑事が石岡君の読者で御手洗のファンだという個人的なものが影響してるのかなと思うのですが、愛読する石岡君の作品の中に、尊敬する御手洗のように登場したいというような欲求。事件が小説になった時のため、立ち会ってもらって一部始終を見てもらいたかったと。

以前読んだひと様の二次(素敵な作品ですよー)でこういう考察をベースにした作品があって、どうもこういう説得力のある二次を読むと無意識に自分の感想が上書きされてしまうのでどうかと思うのですが、改めて読み直すとそうとでも考えないと納得できない。

司法サイドの石岡君の扱いはもっと納得行かないというかやらしいなあと思うんですが、ちょっとまとまった感想にはならなさそうなので割愛。

——ここからちょっとだけ追記
思いつくままにつぶやきに垂れ流した内容の再掲。
『クロアチア人の手』も刑事が石岡君を通じて御手洗に事件捜査の協力を求められ、現場に立ち会ったり捜査情報聞いたりするような点では同じなんですが、立ち居地としてはよっぽど自然。
なんでかなーと思ったんですが、刑事は石岡君を経由してのみで御手洗と接触しており、独自の接触ルートはないので(あれだけ「忙しい忙しい」言ってたのもアレか、御手洗は警察と直接お話できませんよって描写かと今気付く)、御手洗からヒントをもらうには石岡君に手がかりを全て見てもらうしかないんですね。だから「特例」として現場に立会うにも説得力が出る。
『上高地~』はそもそも犯人捕まえる時にみどりのマンションの捜査も違法とか言ってたし、御手洗への協力依頼も蓮見の独断みたいだし、どう真っ当に考えようとしてももう蓮見に何かしらの下心があるようにしか思えない。

5月 242012
 

すぐ下の記事が朝になると恥ずかしい件について。
一応石岡君ニョタ本は、はじめからニョタでした本ではなかったですよ!
いろいろあって途中でニョタになりましたよ!って本でした。
何の言い訳にもならない。

『異邦』の石岡君はどんだけボロボロでも御手洗に常に「清潔な顔」として認識されていので、潔ビジョンは置いといて少なくとも無精ヒゲなんかはなかったんだろうなーと思うのですが、当時鏡恐怖症だったわけなので、どうやって剃っていたのかとか考えると夜は眠れますが朝早く目覚めます。
良子ちゃんがいたときは剃ってあげてたのかもしれませんが、いなくなってからは自分で何とかするしかないでしょうし、男性ってヒゲぐらいなら鏡見ないで剃れるもんなんですか?でも電気剃刀じゃなかっただろうな怖いなあおい。だいたい最後に綱島に行った時はヒゲどころじゃないし。
この件に関する一番合理的な説明は「石岡君は男性ホルモンが薄いのでもみあげから下の体毛が薄い」なんじゃないかと思うのですが、そんな腐女子に都合のいい結論を出していいものか悩む。

ヒゲ問題はおいといて、『龍臥亭事件』で唐突に用を足す描写があったのに気付いて驚いた。あれってトイレの位置を説明するだけのもの?なんか意味ありましたっけ?